株式会社アゴラワールドワイド(以下「当社」という)は、当社が運営するサービス 「エービーシーアカデミー」(以下「本サイト」という)上で提供する全てのサービス(以下「本サービス」という)をユーザー(当社に本サービスの利用を申込み、当社がこれを承認し、 ユーザー資格を取得した者及びユーザー資格を取得しようとする者)が利用することに関して、ユーザーと当社との間の一切の関係に適用する規約を以下の通り定めます。
- 第1条(規約の範囲及び変更)
- 第2条(ユーザー登録)
- 第3条(ユーザー資格)
- 第4条(届出事項の変更等)
- 第5条(ユーザー情報の取扱)
- 第6条(ID及びパスワードの管理)
- 第7条(サービスの利用料金等)
- 第8条(サービス規定)
- 第9条(ユーザーの責任)
- 第10条(ユーザーの禁止行為)
- 第11条(退会)
- 第12条(ユーザー資格の停止・抹消)
- 第13条(本サービスの中断、停止)
- 第14条(アンケートの実施及び情報配信 )
- 第15条(保証の否認)
- 第16条(権利の帰属)
- 第17条(営業譲渡)
- 第18条(準拠法)
- 第19条(合意管轄)
第6条(ID及びパスワードの管理)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、ユーザー登録手続き時にユーザーが設定したIDとパスワードを使用するものとします。ユーザーは、前項のID及びパスワードの管理責任義務を負うものとします。
ユーザーは、ID及びパスワードをユーザー登録を行った本人以外の第三者に利用、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等いかなる処分もしてはならないものとします。
ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、ユーザー自身が負うものとし、当社は責任を負わないものとします。
ユーザーは、ID及びパスワードが盗まれたり、第三者に使用されたりしていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。
第8条(サービス規定)
ユーザーは、次の各サービス規定にあらかじめ同意し、従うものとします。
月額料金制:当社が本サイト上で提供する月額料金制とは、毎月1日より月末までの1ヶ月間を有効期限とて本サービスをご利用いただけることをいいます。
毎月自動登録制: クレジットカード又は口座自動引落払いのユーザーは、毎月20日までに、翌月以降の本サービス利用の解約(=退会手続き)を当社所定の方法により行わない場合は、本サービス利用の継続意思があるものとみなし、毎月20日に同料金にて翌月1日より1ヶ月間の期限にて継続的にユーザー登録が更新されるものとします。ただしこの更新登録の場合には、電子メールによる支払い確認通知を送信しません。
退会手続: 本サービス利用の解約(=退会手続)は、本サイト所定の方法により手続き可能です。退会手続き完了後といえども、ユーザーは有効期限満了日まで本サービスをご利用いただくことが可能です。本サービス利用の解約後、再度、ユーザー登録を希望する場合は、本規約第2条2項に適用される場合を除き、当者所定の方法により、再度ユーザー登録を行うことが可能です。
返金等:当社は、ユーザーにいかなる理由があったとしても料金の返金は致しません。また、ユーザーの通信環境やコンピューター環境、インターネット接続および接続状況等の障害に起因して本サービスの利用が困難であった場合でも同様に返金は致しません。当社のシステム障害に起因して、レッスンの利用が一時的に困難であった場合、国際インターネット回線およびフィリピン国内の政情、自然災害、インターネットやシステムの障害に起因して、レッスンの利用が困難であった場合でも同様に返金は致しません。
サービス時間: 本サービスのサービス時間は、本サイトに記載されている通りとします。当社はユーザーへの事前もしくは事後の本サイトへの掲示をもって、本サービスの提供時間及び提供日を変更できるものとします。サービスの監視:当社は、ユーザーへの円滑なサービスの提供のため、提供するサービスの監視を行います。ユーザーは自身が参加するレッスンが、当社によって監視されている可能性があることに予め同意し了承するものとします。
サービス代金の支払い:当社の定める時期にサービス代金が決済されない場合、ユーザーに告知の上、代金収納を外部の代行会社に対して委託することに予め同意し了承するものとします。
オンライン英会話:
・フィリピンの通信回線が不安定の為、スカイプの音が切れる等、レッスンが途中で終了する場合があります。
・先生の中には在宅でレッスンを行っている先生もいるため、背後にノイズが入る場合があります。
・先生の病気、その他、特別な事情により、ご予約頂いた先生のレッスンを受講できない場合がございます。
・フィリピンの電力事情が悪く、停電の発生などにより、レッスンを受講できない場合があります。
上記の様な状況が発生した場合には、レッスン時間の延長、レッスン回数のお戻しにより、適切に対応をさせて頂きますが、受講料の返金等には応じられません。完璧な品質をご希望される方は、オンラインではなく、教室で行われる英会話学校をお勧め致します。
第9条(ユーザーの責任)
会員は、本規約に定める事項を遵守するほか、下記の事項を遵守するものとします。 ユーザーは、当社が提供する本サービスを不正の目的をもって利用しないこと。 ユーザーは、本サービスがインターネットにより提供されるため、本規約のほか、インターネット上において一般的に遵守されている規則、方針、手順に従うこと。 ユーザーは、本サービスの会員として有する権利を第三者に譲渡もしくは使用、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供するなどの処分を行わないこと。 ユーザーは、本サービスに関連した支払いに関して、クレジットカード会社、立替代行業者等との間で料金その他の債務をめぐって紛争が発生した場合、当該当事者間で解決すること。
第10条(ユーザーの禁止行為)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下に該当する行為、またはその恐れのある行為を行ってはならないものとします。- 本サービスの利用を当社の事前の承認なく登録者以外の第三者(親族を含む)に利用させること。
- 他の会員または第三者もしくは当社(当社のスタッフを含む)の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為。
- 他のユーザーまたは第三者もしくは当社(当社のスタッフを含む)への誹謗、中傷および名誉・信用を傷つける行為。
- 他のユーザーまたは第三者もしくは当社(当社のスタッフを含む)に経済的・精神的損害、不利益を与える行為。
- 選挙運動、宗教活動またはこれに類する行為。
- 売名に関する行為。
- 公序良俗に反する行為
- 法令に違反する行為、違反のおそれのある行為。
- 本サービスの運用を妨げる行為。
- 犯罪行為及び犯罪行為に結びつく行為。
- 本サービスを営業行為、営利目的およびその準備に利用する行為。
- 真実でない情報を発信する行為
- 当社の承認した以外の方法で他のユーザーまたは第三者との間で、売買および金銭的な利害の発生する行為。
- 未成年者に対し悪影響があると判断される行為。
- 他のユーザーまたは第三者もしくは当社(当社のスタッフを含む)への脅迫的な行為、猥褻・猥雑、品性を欠く行為、罵詈雑
- 言に類する行為、嫌悪感を与える行為。
- 差別につながるもの、倫理的観点などから問題のあるものを、本サービスを通じて他人に掲載、開示、提供または送付する行為。
- 当社講師とのレッスン時間以外での私的な通信を行う行為
- 当社講師に対し、ユーザーとの直接契約を求める行為
- その他、当社が不適当と判断する行為。
ユーザーが上記行為を行った、もしくは上記行為を行う恐れがあると当社が判断した場合は、その行為に関するもの(作品、意見 等)を当社はユーザーへの事前の通知および承諾なく削除し、ユーザーの権利を制限することができるものとします。
ユーザーが行った上記禁止行為が重大かつ悪質であると当社が判断した場合、当社はユーザーへの事前の通知および承諾なくユーザーを強制的に退会させ、将来にわたって本サービスの利用を禁止できるものとします。
ユーザーが行った上記禁止行為により当社に損害が生じた場合、ユーザーはその損害を賠償するものとします。
第11条(退会)
ユーザーが退会を希望する場合には、第8条に定める退会手続きを当社所定の方法にて行い、当社が退会通知を受理した時点をもって退会するものとします。
ユーザーは、退会した場合、本サービスの利用に関する一切の権利、特典を失うものとし、また、退会に伴って、当社に対して、何らの請求権を取得するものではありません。当社は、ユーザーが退会後といえども、ユーザー個人を特定できない範囲において、当社の業務のために登録情報を利用することができるものとします。
ユーザーは、本規約の規定または本規約の変更に対して異議がある場合、または本サービスの内容に異議がある場合でも、当社に対して講じることのできる手段は、本サービスの利用を終了し、退会することに限定されることをあらかじめ了承するものとします。
第12条(ユーザー資格の停止・抹消)
ユーザーが以下の事由の何れかに該当する場合、当社は、ユーザーに何ら事前の通知または催告をすることなく、ユーザー資格を一時停止、または抹消することができるものとします。
- 第2条2項または第10条に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合。
- IDを登録者以外が使用した場合。
- 本サービスにより提供された情報を当社の承諾を得ることなく改変した場合。
- 不正の目的をもって本サービスを利用した場合。
- 手段を問わず、本サービスの運営を妨害した場合。
- 本サービスの利用料金を、支払期日を経過しても支払わない場合。
- 会員について、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、の申し立てがなされた場合。
- 電話もしくは電子メールによって、会員との連絡が取れなくなった場合
- その他、本規約のいずれかの条項に違反した場合。
- ユーザーとして不適格と当社が判断した場合。
ユーザー資格を抹消された場合、当該ユーザーは、当社に対する債務の全額を遅滞なく支払うものとします。また、当社は、当社が認めた場合を除き、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないものとします。
当社は、ユーザー資格を抹消した場合、当該ユーザーのIDおよびパスワード等を無効とすることができるものとします。この場合、当社が第1項の措置を行使したことにより当該ユーザーまたは第三者に損害が発生したとしても当社は一切責任を負わないものとします。
第15条(保証の否認)
ユーザーは、ユーザー自身の責任において本サービスを使用することに明示的に合意するものとします。当社は、講師の発言の内容、サービス内容、提供の状態、アクセスの可能性、使用の状態等について保証を行うことはできません。ユーザー自身が、真偽、正確性、アクセス性等に関して確認してご利用下さい。当社は、以下の内容について保証を行うものではありません。
- 本サービスのサービス内容および使用結果・学習効果などがユーザーの要求に合致すること。
- ユーザーが送信した情報が当社のコンピュータシステムに到着するかどうか、および当社のコンピュータシステムに到着した情報がユーザーの送信した情報と同一内容であること。
- 本サービスがタイムリーに提供されること。
- ユーザーが本サービスを通じて取得する情報が正確であり、信頼できるものであること(完全性、適用性、現在性、有用性、ユーザーを不愉快にさせる可能性のある情報を含まないこと)。
- ホームページや電子メールに明示されている通りの時間帯でのサポートやサービスの提供。
- 予め予約された通りの講師・時間帯・レッスン内容の提供について保証するものではありません。
- レッスン提供中の回線品質・音声品質について保証するものではありません。
- 本サービスにいかなる瑕疵もないこと。
- 当社は、講師が本サービスを通じて行った行為がユーザーの目的に適合するか否かについて保証しません。
- 当社は、本サイト上で購入した商品若しくはサービスに関していかなる保証もいたしません。
- 当社は、当社の指定するソフトウェアに関しユーザーがインストールした結果、ユーザーのコンピューターその他機器に及ぼすいかなる結果についても保証するものではありません。
- 当社は当社から直接または本サービスを通じて講師から得た指示によりユーザーがコンピューターその他機器を操作したいかなる結果についても保証するものではありません。
- 当社は当社から直接または本サービスを通じて講師から得た指示によりユーザーが購入したコンピュータその他機器の動作などいかなる結果についても保証するものではありません。
- ユーザーが当社から直接または本サービスを通じて講師から得たアドバイスや情報であっても、本規約に規定されている内容を超えて保証するものではありません。ユーザーは、ユーザー自身の責任において当該アドバイスや情報をご活用ください。
- 当社はユーザーの個人情報その他プライバシーに関する情報を厳重に管理しますが、当社の過失により個人情報の漏洩が発生しユーザーに損害の発生した場合であっても当社の認める場合を除くほか当社は一切の責任を負いません。
第16条(権利の帰属)
本サービスの画像・素材・レイアウト・デザイン・構造・システム等ホームペ-ジ内の全てに関する肖像権、著作権は当社に帰属します。 ユーザーがそれらを営利目的に使用、複製、転載、変更、翻訳、譲渡および貸与を行うことは、当社または当社管理の著作権・肖像権の侵害にあたり、そうした侵害行為を行った場合には、事前の催告なく、法的手段を講じることがあります。
当社がユーザーの合意を得て撮影した写真や動画の著作権は当社に帰属します。当社はこれらを、目的を問わず現在および将来にわたって無制限に利用できる権利を有するものとします。
付則 本規約は2011年07月01日から実施します。